自他共に認める、日本トップ弱小ブロガーの私が管理する柔術ブログ『BJJMONSTER』

最近は柔術以外のテーマが多くなってきたりしていて、一体どこを目指しているのが自分でもわからなくなっていますが、そんな当ブログにもスポンサー選手がいます。
その男の名は、モンスターハウスのガチモンスターこと土屋皓仰。

関西柔術の舞台を中心に活躍していたこの男が、この度8月末をもって関東に帰ることになりました。
今回のブログは特に内容があるわけではないので、タイトルに悩んだのですが、『桐島部活やめるってよ。』風にタイトルをつけてみました。

ちなみに『桐島、部活やめるってよ。』を見たことはありません。
もともと関東出身の土屋くんが、仕事の都合で大阪に来たのが約2年半前。
最初は大阪人や大阪の雰囲気に面食らっていた印象を受けていた土屋くんも、今となってはすっかり大阪に馴染み、梅田には行きつけのゲイバーもあるとの噂です。
モンスターハウスに最初に入ってきた時は、柔術家と言うよりも柔道家といった印象で、今ほどの強さはなかったように感じますが、この2年間でかなり成長して、今ではすっかり柔術家です。
関西に来てからというもの、出場した試合のほとんどで表彰台に上り、階級別ではほぼ全てで優勝していましたが、つい先日行われた『関西柔術選手権』では失意の準優勝に終わりました。
私自身、彼の強さを普段から肌で感じていたこともあって、『土屋くんが負けるなんてありえない』と思ってしまっているくらいでしたが、今回の試合に関しては対戦相手の方が非常に強かったこともあり完敗だったかと思います。
練習から同世代の近い階級の人と組む事が出来なかったり、仕事が忙しくてなかなか道場に来れなかったりと、柔術に関しては難しい時期もあったようですが、関東に帰ってからは練習環境も整えて、試合にも積極的に出場していくつもりのようです。
強い人はどんな時も強いし、状況や環境に言い訳をする事がないでしょう。
それは間違いありませんが、ここ半年ほどは練習に来れるのが週1回程度だった土屋くんが、よりレベルの高い環境でしっかり練習すればどこまで強くなるのか、一人のファンとして今から非常に楽しみです。
僅かながらではありますが、私のブログが収益化に成功した際に作成したパッチを胸につけて試合に出場してくれている土屋くん。

スポンサード選手とか言いつつ、何もしてあげれていない状況でしたが、今回、先月のブログから入ってくる収益からブログ運営費を差し引いても余裕がある状態でしたので、僅かながらではありますが、スポンサード費用を提供させていただきました。
ゲイバーでの支払いに使われない事だけを祈ります。

そんな彼に大阪時代の印象について質問してみました。
大阪に来て良かったです。
彼にルールを優しく教えてくれる良い柔術仲間と出会えることを願うばかりです。
たった2年半という短い期間でしたが、その強さだけでなく人柄からも道場のみんなに愛されていた土屋くん。
最後の練習では、全員と連続でスパーリングを何十本もして、やり切った感覚と共にマットに沈んだようです。

(一見すると関東に行くのではなく、別の世界にイッてしまいそうな印象を受ける朧げな目線。)
無事関東に帰れるのかどうか心配でなりませんが、まあ大丈夫でしょう。
まとまりのない内容になりましたが、今回のブログは以上です。
皆さん、BJJMONSTERがサポートする柔術家、土屋皓仰を是非応援してやってください!
また、読者の皆様の中で関東で柔術をやっている方々、
もしこの男と出会う事があれば是非可愛がってあげてください。
よろしくお願いします!

遠い関西の地から応援してるから体調に気をつけて頑張れよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!