Brazilian Jiu Jitsu PR

オススメ柔術教材

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ビーレジェンドホームページ

こんにちは、bjjモンスターです!

今回は、私が今まで読んできた柔術に関する教材についてまとめてみたいと思います!

今まで参考にしてきた書籍などをまとめると、

はじめてのブラジリアン柔術

ブラジリアン柔術教則本

ブラジリアン柔術ベリンボロ

サブミッショングラップリング

青木真也の柔道、柔術入門

大賀幹夫の寝技の学校

柔術魂

となります。

白帯時代には主にトライフォースの本を参考に、

青帯になってからは、寝技の学校や、AOJのオンラインクラスで学習しています。

参考までに、私が柔術を始めたのは約2年半前で、
現在は青帯になってから1年が経過したくらいです。

柔術の前は格闘技経験は特になく、高校まで部活でサッカーをやっていた程度です。
(そのサッカーも走り込みなどがキツく、
高校に入ってからはすぐに辞めてしまいました。。。)

特に体力面に優れているわけでもありませんので、柔術初心者や白帯の方には参考になるかなと思います。

まず、上の画像の9冊の中で最初に買ったのが、
はじめてのブラジリアン柔術です。

この本は、トライフォースの代表の早川先生がブラジリアン柔術初心者の方に向けて基本的な技を解説してくれている技術書で、DVDも一枚ついています。

腕十字や、送り絞めなど基本的な技を非常に噛み砕いて説明してくれているので、初心者の方には特にお勧めできる技術書になります。
2時間半のDVDがついていて1900円ですので、非常に良心的な値段になっています。

次に購入したのが、同じくトライフォース早川先生の
ブラジリアン柔術教則本。

こちらは先ほどの、はじめてのブラジリアン柔術よりもさらに沢山のテクニックが収録されていて、スパイダーガードやデラヒーバガードなど、柔術のより細かい技術についてまでDVD付きで解説してくれています。

しかもDVDは3枚組で6時間超のボリュームとなっています!

値段は、はじめてのブラジリアン柔術よりも1000円ほど高く2700円ですが、内容を考えると非常に安く設定されていると思います。
私も始めたばかりの頃は非常にお世話になり、何度も読み返しました。
最初に紹介した、はじめてのブラジリアン柔術の技は全て含まれているので、最初からこちらを購入してもいいかもしれません!

基本的に、この本に収録されている技を最低限できるようになれば、青帯までは誰でもすぐに取得できると思います!

次に、青帯になってから購入したのが、寝技の学校シリーズです。

ネワザワールド代表の大賀幹夫先生が関節技、絞め技について非常に細かく説明してくれています。

このシリーズの本は、柔術をやっている方には非常に有名で、
持っている方も沢山いらっしゃると思います。

なぜ首が絞まるのか、なぜ肘が伸びるのか、など身体の使い方や仕組みから丁寧に解説されていて、どのレベルの柔術家にとっても参考になる素晴らしい技術書だと思います!

私も、白帯の際は試合でもがむしゃらに動いていれば、なんとなくでも勝つことができていたのですが、青帯になってから試合で勝てなくなった際に、絞め技や関節技の技術を復習する際に非常にお世話になりました。

他にも、引き込み編、抑え込み編などがあるようですが、現在では廃盤となっているようです。

Amazonでは17000円で販売されていました。(高すぎ。)

その後、現在ではベリンボロなどのモダン柔術を中心に練習しているので、

ブラジリアン柔術ベリンボロとAOJオンラインを中心に学習しています。

他にも、道場仲間から様々なDVDを借りて見てきましたが、自分の経験則では
オンラインクラスに登録することが最もオススメの学習法になります!

私はAOJのオンラインクラスに登録しています。

月額25ドルなので、日本円にして約2700円くらいです。

毎月かかるので安くはありませんが、DVDなどを何枚も買うよりは、はるかに経済的にも優しいと思います。

また、現在では様々な道場のオンラインクラスがありますが、
重要なのは、自分のスタイル、もしくは自分がやりたい柔術を得意としている選手が教えているジムを選ぶことです。

モダンが好きな人はAOJ、
トップゲームが好きでパスガードを強くしたい人はルーカスレプリ、
ラペラが好きな人はキーナンオンライン、ノーギも好きな人はATOSやマルセロガルシアのオンラインなど。

私はベリンボロなどのテクニックが好きなのでAOJを選びました。

私はAOJしか登録していないので、他の道場のことはわかりませんが、
AOJではテクニックなどが細かくカテゴリー分けされていたり、自分のプレイリストを作成することができて、非常に効率良く学習することができます。

また世界トップレベルの選手のスパーリング映像なども見ることができるので、それも非常に参考になります。

オンラインクラスだと、DVDとは違って、スマホやタブレットでいつでも気軽復習ができる点もメリットです。

サブミッショングラップリングや青木選手の本などは買ったはいいもののほとんど読んでいません。(汗)

柔術魂も技術書として購入して見たのですが、選手情報や最新の柔術界の動向などの情報が多く載っていましたので、技術書としてはあまり読みませんでした。

自分になりにまとめると、柔術を始めたての初心者の方は、
ブラジリアン柔術教則本や寝技の教科書で基本を学び、
青帯になるくらいになったら、オンライントレーニングに登録するのがオススメです。

ただ闇雲に練習して、スパーリングばっかりやっていても強くなることはできないので、本やDVDなどの教材を使って、効率良く上達しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
トミショー
ブラジリアン柔術が生きがいです。 柔術家に関する役立つ情報や、柔術に関する面白い記事を書けるように努力していますので、是非サイト内を色々と回ってみてください。