Brazilian Jiu Jitsu PR

柔術における顔芸の重要性について考えてみた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ビーレジェンドホームページ

こんにちは、BJJMONSTER管理人のトミショーです!

突然ですが、皆さんは拮抗している試合で大事になってくるものって何だと思いますか?

積極的にアタックすること?最後まで諦めずに動き続けること?

いえいえ、全く違います。

拮抗している試合で最も大切になってくるもの、それは顔芸。

僅差の相手に勝つために、柔術における顔芸の重要性について考えてみました。

柔術における顔芸の重要性。試合に出る柔術家には必修項目と言える。

柔術において、顔芸が最も重要になってくるのは、何を隠そう試合中です。

何も練習中に顔芸したって意味ありません。変な人って思われるだけです。

なぜ、試合で顔芸が重要になってくるのか?

それはひとえに、サブミッションのアタックにおいてアドバンテージをゲットするため。

アドバンテージ。大事ですよね。

実力が拮抗していればいるほど大切になってくるのがアドバンテージ。

アドバンテージだけで勝敗が決まってしまうこともあるくらい重要なんですが、

こと、サブミッションのアタックに関してだけはアドバンテージの判定が明確ではありません。

スイープやパスガードの場合は、誰でもわかりやすいような基準ですよね。

スイープしたけど、3秒以内に戻されてしまってアドバン止まり。

ほぼパスガードしたけど、ギリギリ戻されてしまってアドバン止まり。

トミショー
トミショー
どちらも試合でよく見かけますよね。

簡単にいうと、ポイントにこそならなかったけど凄く惜しかった動きに対して与えられるのがアドバンテージ。

詳しくは、JBJJFの公式ルールブックを確認してください。

https://www.jbjjf.com/wp-content/uploads/2018/08/ibjjf_rule_v5_jp.pdf

この試合なんて、アドバンテージだらけで見ていて面白くなってきます。

トミショー
トミショー
バック、スイープ取りかけで、圧倒しているように見えるものの、全てアドバンテージ止まりで、結果は石黒選手が敗戦。 

このように、良くも悪くも試合結果を左右するアドバンテージ。

試合を優位に進めるためにも必ずゲットしておきたいのがアドバンテージ。

サブミッション、特にフットロックを試合で仕掛ける人にとって顔芸は必修です。

もし柔術が大学で学ぶ科目なら、必修科目に顔芸が入っていてもおかしくありません。

↓柔術学部ベリンボロ学科の必須科目イメージ図。 

一限 ベリンボロ フットロック ベリンボロ
カウンター
トーホールド ベリンボロ
二限 エスケープ ベリンボロ レッグドラッグ 顔芸 ベリンボロ カウンター
三限 トーホールド ベリンボロ 顔芸 ベリンボロ エスケープ
四限 顔芸 トーホールド

 

トミショー
トミショー
週に3コマも履修していたら、顔芸マスターになること間違いなし。

試合中に顔芸を披露するタイミングはココだ!

勘のいい人や、既に経験している人はわかると思いますが、

試合でサブミッションを仕掛けていて、極まりそうにない場合でも、

いかにも極まりそうな勢いで表情を作り、全力で極めにいっているように動けばアドバンテージがもらえます。

『いかにも極まりそうな勢いで表情を作り〜』

大事なことなので二回言いました。

そう顔芸です。

全く極まっていないにも関わらず、いかにも極まっているような勢いで動き続け、表情も作り上げていれば、実際にアドバンテージを貰えることがあるんです。

特に、試合で良く見られるシチュエーションが足関節の攻防でしょう。

一番多いのは間違いなくトーホールド。

実際、茶帯以上の試合を見ているとよくトーホールドでアドバンテージが与えられている光景をよく目にします。

↓こういうシチュエーションですね。

次に多いのが、ストレートフットロック。

これも結構多くて、いい形に入っているものの、ギリギリ逃げられてしまった時なんかはアドバンテージが与えられていることがチラホラ。

つまり、足関節を仕掛ける可能性のある人は、全員顔芸の練習をしておくべきと言っても過言ではありません

どうせやるなら全力で。

顔芸の作り方をプロから学びましょう。

顔芸の作り方。顔芸を学ぶならこの人しかいない。

じゃあ、どうやって顔芸を身につけるのか。

矛盾するようですが、結論、別に意識して顔芸をする必要なんてないんです。

本気で足関節を極めようとしていれば自然と力の入った表情になるはず。

それさえできていれば、まず間違いなくアドバンテージは取れるでしょう。

(保証はありません。)

マイキーだって、アイザックだってフットロックを仕掛ける時はすごい表情しています。

もちろん全力で極めようとしているでしょうが、同時に極まらなかった場合にアドバンテージが貰えるようにしっかり表情を作っているかもしれません。

トミショー
トミショー
アイザックなんてフットロックの時はまじですごい表情しています。

もし、どうしてもいい感じの表情が作れないという人は、顔芸のプロである芸人さんから学ぶのもいいかもしれません。

『悔しいですっっ!!』で有名なザブングルの加藤さんなんかいいんじゃないでしょうか。

フットロックを仕掛けている時の表情にぴったりな印象です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

冗談半分のように聞こえますが、本気で顔芸が重要になることもあります。

特に、試合に出る人は一回くらい家で顔芸の練習をしてみてもいいかもしれませんね。

ちなみに、僕は普段のスパーリング中からナチュラルに顔芸しているみたいです。

(サムネ参照。)

皆さんも、自分の練習中の動画を一度じっくり確認してみるのもいいかもしれません。

自分でも驚くような顔芸がスマホの中に眠っているかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もし、このブログが面白かったり、参考になったと感じていただいた方は、

是非SNSなどでいいねやシェアをお願いします!

ABOUT ME
トミショー
初めましてブロガーの、、とブロガーと名乗るのは申し訳ないレベルの趣味ブロガーのトミショーです。 当ブログはもともと、筆者がのめり込んでいたブラジリアン柔術に関する内容につてが主だったのですが、続けているうちにブログそのものが楽しくなってきて、私自身の生き方や考え方、お気に入りの物などを紹介する記事なども更新しています。 こう見えて、本業は鍼灸師で毎日真面目に仕事をしています。