こんにちは、BJJMONSTER管理人のトミショーです!
今回のブログのテーマは題して、
ブラジリアン柔術を始めようか迷っているあなたに伝えたい〜BJJ噂のウソホント〜です!
コロナウイルスによる外出規制が緩和され、運動不足解消やコロナ太りの解消にと、
ブラジリアン柔術を始めようとしている人が多くなっているようですね。
実際、ブラジリアン柔術を始めようかなと思って、柔術について色々調べてみると、
柔術のメリットやデメリットについて沢山情報が出てきますよね。
怪我が少なくて安全だとか、マット上のチェスだとか、ダイエットに最適だとかetc,,,
正しい情報もあれば、もちろん全てが本当ではなく、実は正しくない情報もあるので、
今回のブログでは柔術歴約3年になる私が気になる噂の真相を解明していきたいと思います!
目次
BJJ気になる噂のウソホント
では早速、柔術界のウソホントに切り込んで行こうと思います。
柔術ジムのホームページなどに記載されている代表的な謳い文句は以下のものではないでしょうか?
柔術は打撃がなく、安全で怪我の少ない格闘技
柔術はマットの上のチェス
柔術やれば喧嘩が強くなる
柔術やればモテる
柔術はダイエットに最適
確かに全部正解のようにも思えますが、実際のところはどうなのでしょうか?
一つずつ順番に見ていきましょう!
柔術は打撃がないので、安全で怪我の少ない格闘技
まずは、これからいきましょう。
柔術は打撃がないので安全で怪我の少ない格闘技だ。
結論から言うと半分正解で半分不正解。
打撃がない。これは正解です。
打撃無しで関節技か絞め技で決着を着けるのが柔術。ちゃんとルールで決まってます。
残りの半分の、柔術は安全で怪我の少ない格闘技。
これは不正解。ほとんどの場合、柔術やってればいつかは怪我に悩まされます。
確かに打撃がなく、殴られたり蹴られたりすることはないので、そういった面だけでみると安全ですが、寝技だけとはいえ格闘技なので普通に怪我します。
アザもできるし、なんなら週に3回くらい練習している人なら、だいたいどこかの関節が痛かったりします。
技を極められて青アザができているなんて日常茶飯事です。
柔術家で身体のどこも痛くないなんて人は逆に珍しいくらいじゃないでしょうか?
ちなみに私は柔術に熱中しすぎて半月板を損傷しました。(驚)
決してガチガチに毎日練習しているわけではない私くらいでも半月板を損傷したりすることがあるので、やっぱり『柔術=怪我の少ない安全な格闘技』とは言えないと思います。
柔術はマットの上のチェス
これも柔術道場のホームページによく記載されている謳い文句ですね。
確かに柔術やグラップリングは頭を使うので、マットの上のチェスやパズルなんて言われがちですが、そんなこともなさそうです。
日本におけるグラップリングの第一人者のIGLOOの岩本選手が先日ツイッターでこんなことを呟いていました。
寝技をマット上のチェスとか言うやつ大体なんもわかってない。
— イワモッティ (@BjjspunkyK) June 16, 2020
トップ選手が言うだけあって説得力抜群です。
確かに頭も使いますが、結局は力やパワーなどの要素も多大にあるし、やっぱり何と言っても格闘技です。
これも半分正解で半分不正解といったところでしょうか。
柔術やれば喧嘩が強くなる
これもよく言われていることで、実際気になる項目ですよね。
柔術は格闘技なので始めると喧嘩が強くなる。
また結論は出ていませんが、最強の格闘技を決める論争が出現した際に、度々候補に上がるのが柔術なので、そういった意味でも柔術を始めると喧嘩にも強くなれそうなイメージがあるのでしょうか?
これの答えはYES。
柔術やれば喧嘩も強くなるはずです。(条件あり)
少なくとも何もやっていない状態より喧嘩における戦闘力が上がることは確かでしょう。
まず、そもそも喧嘩が強くなるって言う条件がかなり曖昧だとは思うのですが、
全く何も運動をしてこなかった人が柔術を始めれば、それだけで始める前と比べると戦闘力が上がることは間違いありません。
柔術スタイルにもよりますが、テイクダウンを狙えたり、転かされた時でも下から関節技やスイープを狙えたりと柔術を始めれば喧嘩における戦闘力が上がることは間違いありません。
ただ、打撃をもらってしまうと柔術家は弱いと思いますので、あくまでも喧嘩における戦闘力は上がるが、喧嘩に勝てるようになるといった意味ではないといったところでしょうか?
喧嘩で強くなるためには柔術もいいですが、打撃系格闘技を習うのが一番良いと思います。
柔術やればモテる
以外に多いのがこの噂。
googleで『柔術 モテる』で検索した結果、497000件も検索結果が出てきました。
柔術やればモテるようになる。
結論、これの答えはNO。
と言うか人によります。
詳しくはこちらの記事にまとめていますので、柔術やればモテるかどうか気になる人は是非読んでみてください。
柔術はダイエットに最適
最後はシンプルにこの噂。
柔術やれば痩せる。柔術はダイエットに効果的。
これは間違いなくYES。
柔術は最高のダイエットといっていいくらい脂肪燃焼や運動不足の解消にぴったりです。
柔術初めてから何十キロも痩せたなんて声も珍しくありません。
柔術始めて1ヶ月で7キロ痩せた時はびびりましたw
— ショーエイ@モンハン復帰勢 (@Kapibarajojo) February 17, 2017
3年間、格闘技の練習はほぼしていないに近かったが5ヶ月柔術したら5㌔痩せた。
— 石毛大蔵daizoishige (@daizoishige) November 19, 2017
全く運動していない人なら、スパーリングまで行かなくても、
ウォーミングアップや打ち込みだけでもいい運動になって痩せるなんてこともあるでしょう。
柔術の打ち込みやアップは独特な動きなのでいい運動になってダイエット目的の人にも最適だと思います。
ただ、これも人によるので柔術やれば誰でも必ず痩せるといった意味ではないので要注意!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
改めて考えてみると、柔術の魅力としてあげられている謳い文句って、
ほとんど正しいものもあれば、イマイチなものもあったりして、
全体として半分正解で、半分不正解といったところでしょうか?
まあ、あくまでも初心者の方に興味を持ってもらうための謳い文句なので、
それも必然といったところでしょう。
始めたばかりの初心者の人やこれから柔術を始めようと考えている人にとっては、
柔術は最高の格闘技だと思うので、興味のある方は是非始めてみましょう!
もうすでに柔術の魅力にどっぷりとハマっている人は是非、当ブログBJJMONSTERを参考に色々な技を勉強したり研究したりして、より深く柔術を楽しみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
もしこのブログが面白かったり、参考になったと感じていただいたら是非SNSなどでいいねやシェアをお願いします!